ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

子供を公園に連れていくのをやめようかな

毎週土日になるつ子供を近所の公園に連れて遊びに行っていたんだけれど、それをやめようかなという話。

5歳の娘を持つおっさんの愚痴

公園に行くようになったきっかけと現状

2020年のGWにコロナウイルスもあってあんまり出かけられないので近所の公園に遊びに行ったら、保育園で仲良くしている子がよく来るというので週末一緒に遊ばせるために公園に連れていくようになった。それから3ヶ月ほど経ち、どういう経緯かわからないのだけれど、保育園の同級生がどんどん増殖していって、最初は三人くらいしかいなかったのに今では遊びに行くと10人くらいいるようになった。

女の子はうちの子も含めて二人しかいなくて、あとはみんな男の子。

「もういいかな」と思い始めている

最近「もういいかな」と思い始めて、公園に行く回数を減らそうと画策している。子供が日曜日に習い事を始めたのもあるんだけれど、それよりも「もういいかな」という感情の方が強い。土曜日も午前中も午後も行くのはやめて、午前中か午後のどちらかだけ行くようにしていこうと思っている。その理由など。

男の子が多すぎる

5歳くらいになると男の子の世界と女の子の世界は結構違うし、興味や関心のある対象もずいぶん違う。うちの子は女の子で、踊りとか歌が好きで、男の子と遊び方が違う。男の子が興味を持つようなことにはあんまり興味を持たないので、男の子ばかりの公園に連れて行っても一人で遊んでいることが多くて、それなら「もういいかな」と思っている。

知らない子が嫌だ

保育園の同級生の俺が知らない子とかそういう話ではなく、公園にいる全然知らない子が知らない間に遊びに混じってきたり、いきなり俺を敵にしたり鬼にしたりして殴ってきたり物をぶつけたりすることが時々ある。

それ自体は構わないんだけれど、大人との距離感がうまくつかめないそういうタイプの子って、大体親が一緒に遊びに来ていないことが多い。6歳か7歳くらいの、うちの子より少し大きいくらいの子がなぜか俺にいきなり殴りかかってきたり、物をぶつけたりしてくる。

親がいれば注意してくれるんだろうけれど「今日初めて見た」というような子供でも、マジでいきなり殴りかかってきたりするんで対処に困ることが多い。最悪なパターンはそういう子を泣かせたり怪我させたりすることで、今のところ俺が用意できる最適解が「関わらない」だけなんである。そうしたら「公園に行かない方がいい」という選択肢以外出て来ない。

***

そういう子は大人(この場合は親)と遊んでもらいたいんだろうけれど、親に放ったらかしにされているので、自分より小さい子を相手にしている俺のような大人にまとわりついてくるんだと勝手に思っている。

俺が愛想よく誰にでもニコニコできるタイプで、誤解されにくい柔和な性格ならいいんだろうけれど、あまり愛想も良くないしどちらかと言わないでも大男の部類に入るので、何かあると誤解されるのは必至だと自分でもわかっている。だから、関わりたくない。

おもちゃを取り合いにするのも壊したりするのも嫌だ

先日公園に行ったら男の子軍団の一人がラジコンを持ってきていた、別な日は鉄砲のおもちゃだった。持ってきて友達と遊びたいのもわかるけど、持ってきたら100%争いになるとわかっているし、そういう争いの前では大人が無理やり作ったルールなんて意味ないのもわかるでしょ。なのに、なんで持ってくるの?争いになって結局泣いて帰る子が出てきたりするんだから、最初から持ってこないという選択はできないのかと思う。

「かして」と言えばなんでも貸してもらえると思っている子はものの扱いが非常に雑で大概壊して返すのに、壊しても絶対に謝らないし、親は見てなかったりで、そういうのも「なんだかなぁ〜」と思っている。それなら頑張っていつも公園行かないで、もう少し違う感じで休日を過ごしてもいいのかなと思っている。こういうのって親が子供をどうやって説得するとか、親の監督責任の問題になると俺は思っている。

その辺が「保育園の同級生だから」という甘えなのか、そもそも頭があまりよろしくないのか、俺がずれているのか知らないんだけれど、なんか合わなくて、やっぱり「もういいかな」と思い始めている。

争うとわかっているんだから手間を惜しまずに子供を説得して持っていかないようにしないといけないし、子供が他の子のおもちゃを壊したりしたら謝るのがマナーじゃないの?俺が間違えているのか、時々自信がない。

子供は公園に行きたいというけれど

他にも細かい理由はいろいろあるんだけれど、俺はこんな感じで「もう公園行かないでいいかな」と思っている。子供が公園に行きたいというので土曜日に少し連れていくようにするけれど、ちょっとずつ距離を置いたり、フェードアウトしていこうと考えている。親のエゴで俺が面倒くさがっているだけなのかもしれないと言われればその通りで否定のしようがないし、それ以上の理由もないんだけれどね。

終わり