ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年と2021年

仕事 2020年の2月に半年勤めた会社を辞めて、新しい会社に入社。なんとかうまくやって行けているので、このままの調子で引き続き頑張ろう。担当者が俺しかいない機械の面倒を見ていたんだけれど、あまりにも生きている世界が狭いので、上司に言って少しだけ…

葬式で流して欲しい曲

Elton John: Circle of Life Elvispresley: My Way

工事監督の心得

1ヶ月にわたる工事も昨日で終わり、あとは冬休みに向けて消化試合みたいなものである。 やってない精算とか、請求の整理とか、出さないといけない見積もりとかまだあるけれど、年内の仕事はなんとなく終わった感じであり、あとは残された2020年をいかに面白…

中途で入った人の方が給料が高いのが不満です

新卒で会社に入って10年目くらいの同僚、32歳。 「新卒で入って10年目の自分よりも中途で入る人たちの給料が高いの、納得できません」というので転職を考えているらしい。ちなみに中途で入ってくる人たちは35歳〜40歳くらいの人がほとんどで、全員彼よりも年…

お金関連だけは妙にスマート

新しい財布を買った。キャッシュレス全盛の現代っ子らしく、マネークリップというかカードホルダーにした。もともと財布の中、というか金回りだけは妙にすっきりしている。 銀行口座 金の動きがある口座は三つ。 それ以上の口座は持っていない。 給料振り込…

2020年もそろそろ終わり

年末年始にやること 年末年始の献立づくり:近所のスーパーが12月31日〜1月3日まで閉店のため 料理:年末年始なので少し豪華に行きたい 大掃除:トイレと台所 ゴミ捨て 2020年の家計簿まとめ 2021年の貯蓄と投資の組み換え:給料の支払い方法が変わるため 年…

20歳の頃の自分

20歳の頃、外国語とか言語学とかに傾倒しないで、それに使っていた金とか時間を全力で投資に振り向けていたら、もしかしたら今はもっと違った人生を歩んでいたかもしれない。 結局学問の道を諦めて民間企業に就職して、もう10年以上経つ。 大学を出たとはい…

感性のズレている同僚との付き合い方

今の会社で付き合いのある同僚(施工担当のエンジニア)で少し感性のズレている人がいる。 入ってそろそろ一年になる会社で、彼と何度か一緒に仕事をしているんだけれど、コミュニケーションエラーや施工ミスで客に迷惑をかけまくっていて、何度か呼び出しも食…

英語は当たり前?

娘氏(5歳) 「大人になれば誰もが2つか3つの外国語を操って飛行機に乗って外国へ行くのが仕事」だと思い込んでいて、彼女にとって外国語とともに生きるというのは当たり前のことで、普通のことなんである。うちは夫婦共に国際的な仕事をしていて、どちらも仕…

同僚はブラック企業だというけれど

先日話した同僚がブラック企業なので「会社辞めたい」みたいなことを言っていたので、思い止まって欲しいと思っているおっさんが経験してきたブラック企業の話。 挨拶すればみんなちゃんと返してくれる これまで勤めてきた会社では必ず「挨拶のできない人」…

転職と保証人の話

前職を退職して就職が決まらずにいた兄から就職先が決まったと連絡があった。おめでたいことなんだけれど、2つほど引っかかることがあるので、備忘録として残しておきたい。俺は3度ほど転職して4社目、その中のどの会社でも経験したことのないこと、もしくは…

一年前の今

ちょうど一年くらい前に、試用期間延長を言い渡されて、入って3ヶ月の会社を辞めることを決意して転職することを決めた。 上司の助けもあり悪い噂と言うのは少しずつ払拭できていたんだけれど、会社に対する不信感も結構多かったので、さっさと辞めることを…

豊橋

今から10年も前になるのだが、最初入った会社で豊橋によく出張した。一年の間で20回くらい行ったと思う。浜松の工場から豊橋の工場に設備を移すので、その監督や後始末の工事で、何度も豊橋に行った。それから10年も経って、転職してなぜかその工場の隣の会…

多忙である

最近出張が増えた。 担当客先が増えた。 休日出勤も月に1日か2日している。 一つのカテゴリーの仕事だけしていたら人間関係が固定されすぎて嫌になってきたので、上司に相談して担当客先を増やしてもらった。あと3年で定年退職するのなら別に今のままでもよ…

子供が結婚するときには、父親厳選の料理本を5冊渡したいなと思った話

料理の本てなかなかいいのに当たらないですよね。うちは全部で30冊くらい料理の本があるんだけれど、参考にしているのはそのうち3冊くらいで後は本棚の飾りみたいな感じになっているんですよ。 最近、本屋で何となく見た落合務さんの『落合務のパーフェクト…

2人目の子供と酒代

2019年の6月に2人目の子が生まれた。その直後の増税のタイミングと重なったからなのか、俺の転職と重なったからなのか(2019年8月と2020年2月)、そういうのが色々絡まり合った結果なのかもしれないけれど、2人目の子が生まれてから「金がないなぁ〜」と思うこ…

テレワークの終焉

社長から「週に一回くらいは会社に来い」というメールが入っていた(本当はもう少しソフトなものいい)。全員がテレワークで働くのはこれにて終了となり、組織は通常営業に向けて少しずつエンジンをふかし始めた。 テレワーク全盛だった8月、盆明けくらいに「…

保育園は続けるのも大変

保育園で0歳児クラスから一緒だった子が保育園を退園すると言う連絡があった。0歳児クラスから一緒だった子は10人くらいいて、そのうちの半分が退園したり、転園したりして、どんどん数が減っていくのを見て「保育園は続けるのが大変だよなぁ〜」と思ってい…

兄弟との距離

兄の借金が判明してそろそろ2年くらい経つ、多重債務→リストラときて、今は無職2ヶ月目で「就職活動はやめた」という本人の談である。奥さんも働いているし、当面は失業保険で生きていけるので問題なはないんだろうけれど、年内に仕事が決まらないとちょっと…

ボーナスがなくなる話

給料の支払い方法が変わると人事から連絡があった。今の会社は年俸制で年俸を16で割って、1/16を毎月の給料として支給して、残っている4/16を年2回のボーナスとして支給するという形を取っている。外資だとこういう形態をとっている会社は結構多いと思う。 2…

給付金の使い道

少し前に配られた1人10万円の給付金、どうやって使ったか忘れないように書いておこう。 もらった額 うちは4人家族(私、妻、娘、息子)なので40万円もらいました。 貯金しました 子供1人に10万円ずつ貯金しました。 20万円は子供のための貯金です。 娘の机を買…

働き方の話

前の前にいた会社(米系の機械メーカー)、結構ぶっ飛んだ働き方をしていたんだけれど、その中にいた当時は「おかしい」なんて感じずに普通だと思っていたんだよね。今の会社(北欧系機械メーカー)に移ってから、ほとんど残業なんてすることなくなって「あの頃…

在宅勤務のペース

2020年の3月から6月末まで「できるだけ在宅勤務」という会社の命令に従い、在宅勤務をしていた。出勤している人は1日に1人か2人(全員で200人くらい)なんで、たいしたもんだと思う。7月から徐々に規制が解除されて、今は「オフィスのキャパシティの50%までの…

子供のことを考える

子供がやりたいことを(無条件で)できるだけやらせてあげる 子供が欲しいと言う物を(無条件で)できるだけ買ってあげる というのは、多分子供を優先していると言うわけではないと思う。 金銭的にも時間的にも余裕があれば別だろうけれど、やりたいことを全部や…

外資系企業に勤めています②〜英語〜

製造業、外資系ジョブホッパー。 1985年生まれの35歳。 新卒で日系企業に入って「外国行きたいです!」みたいな顔して仕事していたら、インドと北米担当になり、何度か外国に行く機会に恵まれた。その会社は3年ほど勤めて辞めて、その後アメリカ系の外資系企…

外資系企業に勤めています①〜待遇とか給料の話〜

製造業、外資系ジョブホッパー。 1985年生まれの35歳。 新卒で日系企業に入って「外国行きたいです!」みたいな顔して仕事していたら、インドと北米担当になり、何度か外国に行く機会に恵まれた。その会社は3年ほど勤めて辞めて、その後アメリカ系の外資系企…

毎回のことながらディズニーランドってやっぱりすげぇよね

ディズニーそのものはあんまり興味がないんだけれど、家族でディズニーランドへ行ったおっさんの感想。いつ行っても感心しかしない。思いつくままにおっさんの関心したポイント。 バリアフリーすげぇ! 駅を出てから、一部のアトラクションをのぞいて階段が…

まさに奇天烈

漫画『トネガワ』で遠藤が多重債務者について「奇天烈」と言っていたが、まさにそれ。ぶっ飛んでるとかではなく、まさに奇天烈。 内定が出たけれど断った!? 内定が出たのはいいけれど「給料が安い」と言う理由で断ったと言う。求人票に給料の目安が書いて…

他人の評判だけを鵜呑みにするのかと言う話

よく一緒に仕事をする技術員、他の人からの評判がすこぶる悪く 「あいつは人としてどうかと思う」 「最低だ」 「できれば一緒に仕事したくない」 と、まぁ、ボロクソに言われている。 確かにその人は物の言い方がきつかったり、無愛想の塊だったり、相手する…

俺が子供の頃見てたアニメの歌の話

Youtubeという便利なものでなんでも聴けるようになって、子供の頃見てたアニメの歌とか時々聞いているんだけれど「これアニメのクオリティじゃねぇな」と思うのが結構あるので、勝手に並べてみる。1985年生まれ、35歳のおっさんの主観の塊。順不同、思いつく…