ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

前の会社の後輩に会った話

2019年の5月に退職して以来会っていなかった前の会社の後輩にあった。彼は今でも同じ会社に勤め続けているし、多分定年退職まで勤め上げると思っている。

パワハラ先輩

俺はある一人の先輩の思い通りの結果を出せなくて、追い詰められてやめた。原因になった仕事をとれていたとしても、その次に入っていた仕事はロストしたそうなので、どっちにしても追い詰められて退職していたと思う。その頃、先輩が俺を追い詰めていたメールは全て取っているらしい。

パワハラを繰り返していた先輩は、その後事務の女性を追い込んで休職→退職に持ち込み、名古屋へ転勤し事務の女の子を泣かせたりと狼藉を繰り返した結果仕事を完全に干されてしまい「パワハラ先輩の仕事はしない」と、事務員に徒党を組まれてもはや何もできないらしい。

俺が休職して退職することを決めた時に、当時の役員や部長のうちの何人かは「パワハラ先輩を辞めさせるべき」という意見を上申したそうだが、会社の人事や上層部は俺が悪いと判断しパワハラを不問とし「ほどほどにパワハラしながら頑張れ」という結末に落ち着いたと聞いている。その後払った犠牲なんかを考えると、誰が正しかったのは言うまでもないんだろうなと思う。

残していった仕事

一台数億円の設備を扱っていたので結果が出るまでに数年かかるようなケースが非常に多かった。2018年頃に後輩にアドバイスしながら進めていた試作案件が身を結び、機械の受注につながったと喜んでいた。仲良くしていた試作メーカーで試作するように持っていくのにパワハラ先輩から横槍が入りまくったが「あの会社で無理なら無理」と言い切って日本での試作を成功させて、設備の受注につなげたのは後輩の努力の賜物と思う。俺はアドバイスというよりは、口出ししていただけだし。足の長い商売をきちんと形にできるのは、なかなかできない。

俺が辞めるきっかけとなったプロジェクトはパワハラ先輩が引き継いだそうだけれど、朝と夜で言うことが変わる担当者についていけなくなり、プロジェクトからは降りたと聞いた。それなら最初からパワハラなんてしないで、俺に任せてればよかったのに・・・。

残された人のバランス

俺は中小企業から完成車メーカーまで幅広く手掛け、売れるものはなんでも売っていたけれど、組織の高齢化も進み、入ってきた新人も仕事を選ぶことが多いらしく、負担が大きくなったと嘆いていた。「Shinjinさんみたいに、どこへでも行ってくれて、なんでも売ってくる人って少ないんですね」というのが後輩の話。金のなる木である完成車メーカーでさえ「行きたくない」という奴らがいるのに、少し驚いている。「残っていてもらえば、自分の負担も減ったんですけど・・・」とも言っていた。

何度かのベースアップがあり、年収がすごく上がったというのはいいところの一つだ。36歳くらいだが年収は一千万いくと言っていたので、大したもんだと思う。俺も残っていたら年収一千万だったのかもしれないが、上層部に嫌われていたので、まだまだ平社員のままだったかもしれない。

親会社から増員の承認が取れないと言っていたので、このまま緩やかに人が減っていくのが、これからのビジョンかとも思う。全盛期で50人ほどいたが多分20〜30人くらいで落ち着くんじゃないかと言うのが見方だ。

社長が変わり風通しが良くなったところもあると聞いているが、あのパワハラを許し、他にも色々な社員の狼藉を許し続けていたのは当時の社長であるのは間違い無かったので、当時の社長の大罪は計り知れない。

やっぱり辞めてよかったと思っている

他にも辞めていった人が何人かいたり、降格した人がいたり、当たり前のことが当たり前にできるようになっていると思う反面、辞めた理由が相変わらず嫌がらせやパワハラの類だったりもしていて、「相変わらずだな」と思うところは相変わらずだ。

あのまま残り続けていたら、うつ病で再起不能か自殺していてこの世にはもういないかのどっちかだったと今でも思っている。それだけでも辞めた価値はあったと思うし、給料が上がっていても働き方がほとんど変わっていなかったりするので、続けていくのは無理だったと思っている。

後輩にはこれからも頑張って働いてもらい、俺には時々噂を提供してもらいたい。

終わり