ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

自分の当たり前は他人の当たり前なのかと言う話

娘の学校の夏休みに合わせてハワイ旅行に行く、海外旅行自体が久しぶりなので楽しみだ。うちはツアーは使わずに飛行機の切符とホテルをとって日程を決めたら、現地の足や遊びに行くところは後から適当に決めるのがいつものやり方だけれど、人によってはそう言うやり方ってやっぱりできないんじゃないかと思っている。

  • 二人とも固定された夏休みというのがなくて、7月〜9月の中で任意のタイミングで夏休みが取れるような勤め先に勤めている
  • 二人とも国際的な仕事をしていて英語を話せるので、日本語が通じない環境に放り込まれてもなんとかできてしまう
  • 俺は海外でも先進国であれば大体運転できる(インドや中国は無理)
  • 妻も俺もどちらかと言わないでも海外行きたがりなので、海外に行くことへの抵抗とか自分の知らない環境に放り込まれることをなんとも思っていない(海外出張の公募とかにはお互い真っ先に手を挙げる)

なんでそういうことを考えるのかというと、娘の友達のお母さんでずっと「北欧行きたいな」って言ってる人がいて、俺は「行けばいいじゃん」しか思わないんだけれど、そもそも海外に行くことに対してハードルが全くない俺んちみたいな家の方が珍しくて、海外に行くには越えないといけないハードルがいくつかあるんじゃないかと思っている。で、そういうのを金で解決しようと思うと、結構金がかかる。

  • 現地でなんとかできないのでツアーで行きたい
  • 食事もできれば手配してほしい
  • 現地での移動もままならないので、ツアーに組み込んでもらいたい
  • 飛行機もホテルもパッケージになっている旅行で行きたい

こんなのを頼もうとしたら、家族4人でハワイに行こうとしたら150万〜200万コースだ。北欧だともっと高い、物価も超高い。200万は硬い、100万そこそこで楽しめるハワイとは大違いだ。他にも「コロナ禍で世間体を気にして海外に行かない」とか、そういう理由もあるんだと思う。

なんでこんなことを考えるのかというと、娘の友達のご両親は両親揃って高給で有名な一部上場企業に勤めていて、世帯年収はどう少なく見積もっても2000万はあってちょっとした出費くらいは楽勝でも、海外に行くのにお金以外で越えないといけないハードルが多すぎるんじゃないかと、そんなことを思うんよね。自分にとっては当たり前だと思っていることでも、よその家にとってはあんまり当たり前ではないということも結構あるんじゃないかなと思ったりしている。

娘は「ハワイのレストランで自分で注文する!」と言って、妻が無料でどっかからダウンロードしてきたアプリを使って毎日英語を勉強している。娘にとって今回の海外旅行がいい刺激や動機づけになるといいなと思っている。

それでは今日はこの辺で