2022年11月23日 今年も終わりが見えてきた。
***
2年くらい担当していた京都の取引先を同僚に譲りたいと上司に頼んだ。
- 年間契約も取れていてやることも人員も確立されているので失敗のリスクが低い。
- やることは確立されているけれど一回の整備で入る人数も6人くらいと多いので、整備時に顔を出したり、客と話して調整したりすることがあって、年に3-4回は京都に行かないといけないのがちょっと負担。
- マイナーなトラブルで連絡がきたり人を派遣したりするので、調整や問い合わせにもそこそこ時間が取られている。
- 俺が担当している他社で増産や新しく検収が上がった設備があったり新規の設備投資案件も増えているので、俺の負荷が上がっている。
- 数少ない京都の客先なので誰か立候補する人がいれば是非お願いしたい。
飛行機に乗って西の方に行くのは苦痛じゃないのだけれど、やり方も確立されて難しい仕事ではなくなったので、それならここらで同僚に譲りたいというのが俺の希望。
今のところ引き継いでくれる予定の担当者は三人いる。
- 先輩:社歴も10年以上と長く、俺の前に担当していた人。サービスエンジニアとの折り合いが悪く「先輩氏がやるんなら行かない」という人が何人かいる。ピンチやトラブルに向き合うタイプではなく、逃げ出すタイプ。売上は大きくないが、客の数が圧倒的に多く、それを理由に断る見込み。
- 同僚:俺より3ヶ月くらい遅れて入社した同僚(現在2年目)。何人かのサービスエンジニアとの折り合いが全くつかず「同僚氏の仕事は全部断る」という人がいる。手配ミスや確認の甘さ、詰めの甘さ、現物や図面を確認しない等で、しょっちゅうトラブルを起こしている。学歴が高く、同僚とは言え職位と給料が俺よりも高い。断るのか引き受けるのかは不明。
- 俺(継続):入社2年半の中途採用、前職を半年で辞めて今の会社に入社した。いい加減な性格で手配の過不足が多い。一部のエンジニアとの折り合いがつかずに現場行っても一言も話さない人とかが何人かいる。トラブルには正面から向き合うけれど、それにかかりっきりになって他の仕事を放り出してしまうことがあり、取引先からよく督促を受ける。先輩氏と同僚氏が断ったら、なし崩し的に俺が継続することになる見込み。
というような話を整理している時にふと思ったんだが、先輩氏は俺よりも社歴が長いのに難しい仕事はほとんどやらずに簡単な仕事をたくさんやっている。一方の同僚氏は職位と給料が高いのに難しい仕事はアサインされない。俺は社歴も短く、職位も給料も低いのに、難しい仕事や面倒くさい仕事ばっかりやっている。なんかおかしいな?
先日北海道へ異動希望を出したんだけれど、もし希望が通って北海道へ行くとなった時のハードルは俺の後任をどっから探してくるかなんだよな。俺は中途で入って何も知らないまま「この仕事やってください」と言われて言われるがままに突っ走ってきたけれど、内情を知っている同僚だと「はい!俺が彼の仕事引き継ぎます!」っていう人は多分いないんだよな。
「北海道行ってください」って言われるのか「このまま今の仕事続けてください」って言われるのかは正直わからないんだけれど、異動して社内転職しない限り職位と給料は上がらないと言われているので、「今の仕事続けてください」って言われたら「じゃぁ、職位と給料あげてください」って反論するしかないんだよな。少なくとも誰もやりたがらない仕事を低空とは言え飛行させているし、他の営業の人がやらないような難しい仕事もまとめているので、少しくらい反論する権利はあると勝手に思っている。
北海道の仕事も俺が今やってる仕事と同じくらい誰もやりたがらない仕事で、俺が見込んでいるのはドブ掃除からドブ掃除に転職するみたいな社内転職だけれど、同じドブ掃除でも北海道の仕事はなぜか給料と職位が上がるんですよ。
終わり