ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

やっぱりリフォーム業者とのやりとりが難しい件

俺が神経質だとか言われればそこまでなのかもしれないんだけれど、リフォーム業者との連絡がなんかうまくいかないでだんだん不安になってきたおっさんの話。契約書も取り交わして、手付金(総額の半金)も支払ってるんだけれど「やっぱやめようかな」と思い始めるくらいには不安。

複数の会社に見積依頼を出した上で決めているんだけれど「ここがいい!」というポジティブなものではなくて「ここが一番マシか」というどちらかというとネガティブな感じだったので、やっぱりリフォーム業者選びはもっとたくさんの業者に声をかければよかったかなと思っている。

不安に感じていること

不安に感じていることを順番に書いていく

  • 見積依頼時に送っていた間取り図を持ってこなかった。
    俺が送ってないのかと思って不安になって、家に帰ってメールを見返したらちゃんと送っていた。
  • 契約の書類をメールで送ったというので帰宅して見てみたら、契約の30分前に送られていた。
    「契約書にWeb上でサイン→契約」という流れだったのに、契約の30分前に送られてもWebで契約事項読んでサインなんてできないよ。
  • 手付金を入金したんだけれど受け取りの連絡がない。
    300万越えの安くない金額を入金しているので、確認で連絡が欲しい。
  • 着工時の支払いがあるんだけれど、請求書が来ない。
    9月17日(金)に打ち合わせがあるのでその時に請求書を持ってくるのかもしれないけれど、9月21日(火)に着工の予定で17日(金)に請求書渡されても入金間に合わないんだよな。17日は終日打ち合わせの予定だし、100万以上の支払いなのでネットバンクで払えないし、20日(月)は旗日だから銀行閉まってるんだよな。
  • 工程表や最終の図面などがまだ出てこない。
  • 施工の状況はアプリを使って連絡をするらしく、登録にコードが必要で送ると言われているが、それが来ない

リフォーム業者ってどこもこんなもんなのかなとも思う

俺も仕事で業者を使って数百万〜1億円くらいの工事を年間に何件かやるんだけれど、100万くらいの工事でもここまで適当じゃないんだよな。

  • 支給品で何を用意してもらいたいのか頼んでおく(電気、水、油、フォークリフトとか)
  • 工事の日程はきちんと決めておく
  • 期間の長いものは工程表を提出して、齟齬がないように詰めておく
  • 工事の1週間〜3日前にもう一度念押しで日程とメンバーを連絡
  • 施工完了後に請求のタイミングを連絡
  • 場合によっては支払い条件も決めておいて、請求のタイミングを都度連絡する

今は食品の機械を取り扱っているけれど、前職で取り扱っていた工作機械でも似たような段取りを踏むし、これが当たり前だと思っていたんだけれど、リフォームとか家造りになるとコミュニケーションの仕方が変わるのかと疑っている。

今回選んだ会社は「ここが一番マシ」で決めていて、他のいくつかの業者は「話にならない」レベルだったので、こういうコミュニケーションがやっぱり普通じゃないのかもしれない。

銀行や不動産屋はしっかりしていた

家を買ったのでもちろん不動産屋と銀行と何回か連絡をしていたんだけれど、用意しておいてほしいお金の概略や、請求や支払いのタイミングも早い段階でクリアにしてもらっていたし、入金すれば連絡は来ていたので、不安なくスムーズに取引を終わらせられた、と思っている。

必要な書類の受け渡しだけでもはきちんと連絡きていたし、同じようにWebで契約を結ぶのに「〜〜頃までに入力をお願いします」と期日をお知らせしてもらって、その1週間くらい前にはWebアクセスの案内が来ていて、契約の30分前にメール送ってくるなんてことは一度もなかったんだよな。

それが普通と思っていたし、リフォームもそういう感じでいけると思っていたんだけれど、全然違うので、かなり戸惑っている。

俺は隣に住んでいる

コミュニケーションがかなりいい加減で着工前の今からかなり疑っているので、こまめに見に行こうと思っている。在宅勤務でずっと家にいるし、昼休みとか、工事が完了した18時以降とか、まめに見に行く。かなり不安視している。

***

仕事でも業者を怒鳴りつけたりすることはしないので、今回のリフォームでも業者を怒鳴りつけたりはしないと思う。自分がそういうのをされて嫌なのもあるし、できない奴はどうせできないと思っているのもある。粛々と低評価を出して、自分で気づいたところを一つずつ指摘していくだけなんである。

終わり

 

リフォーム業者の選定が難しすぎる話

www.shinjin85.net