ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

感性のズレている同僚との付き合い方

今の会社で付き合いのある同僚(施工担当のエンジニア)で少し感性のズレている人がいる。

入ってそろそろ一年になる会社で、彼と何度か一緒に仕事をしているんだけれど、コミュニケーションエラーや施工ミスで客に迷惑をかけまくっていて、何度か呼び出しも食らっている。

「機械をバラす時は写真撮りながらバラす」という指示を受けていたのに、写真を一枚も撮らずにバラして組み間違い、営業の俺と彼の上司と2人で謝罪に赴く。

別な機械で「隣の機械と同じように組む」と言われたのに、全く逆に組んで後日客から俺が怒られる。なんで隣の機械と同じように組めないのか、心の底から謎。

「上司から別な仕事の指示を受けたので帰ります」と言って、いきなり仕事に穴を開けようとした上に、パートナーの先輩に一言も言わずに帰り支度を始めるという・・・。上司に頼まれた段階で断ればいいのに、なぜかずっと前に仕事を入れていた俺のせいにされる。

今回、彼から「月曜から土曜の定時まで仕事入っているんだけれど、土曜は少し早く帰っていいですか?」と聞かれたので「客と話して他の日に少し残るとか早く来るとかで調整してOKって言われればいいよ」と言っておいたのに、何を思ったのか客に「明日は土曜なんで早く帰ります」と話したところ「却下された」という怒りの電話がかかってきた。

「当たり前でしょ?」

別な日に早くきたり、遅く帰ったりして調整するというのを材料に客と交渉しろって言わなかった?俺は「土曜は無条件で早上がりしていい」なんて一言も言ってないぞ?なんで「土曜なんで早く帰る」って何も考えずにいうの?馬鹿なの?

営業の俺が間に入って客との交渉とか現場の残業や進捗の管理を全部やってもいいんだけれど、彼は現場監督として任命されていて、俺がわざわざ出しゃばることではないと思っているから、あんまり細かいことも言わないし、客とか業者との交渉で最前線に立とうという気にもならないんだよね。大人なんだからそんくらい自分で考えて客と話せばいいんだし、自分で考えて現場まとめればいいと俺は思っているんだけれど、彼の感覚は違うらしい。

ガミガミいうのも、自由を認めないのも嫌なので、俺は大人と仕事している時はあんまりキツく言わないんだけれど、彼の場合は完全に別で頭ごなしに「ダメ」「無理」「嫌だ」を伝えないといけないし、彼に考える余地も他者との交渉の余地とか、一つも与えてはいけないということを学んだ。

息が詰まるような職場を自分から作り上げるのも、どうなのかと、俺は思っている。

終わり