0歳児クラスから一緒だった子の親。
1歳児クラスから一緒だった子の親。
途中から入ってきた子の親。
うちの子は0歳児クラスから保育園に通っていたんだけれど、どのタイミングで入ってきた子の親かというのでなんとなく付き合い方とか関係性が変わってくるような気がしている。
子供同士も長いこと一緒にいるのでよく遊ぶし、浅い付き合いとは言え長い付き合いなのでそれぞれの親がどんな仕事をしているとか、子供とどういうふうに関わっているのかもなんとなく知っているからというのもあると思う。
俺自身はあんまり人付き合いが得意な方ではないというのもあるんだけれど、妻に対する扱いもなんか違うと感じている。簡単にいうと0歳児クラス以降に入ってきた親は、俺のことをあんまりよく思っていないか、避けているように感じる。0歳児から一緒の親はその辺の扱いが、なんか違うような気がする。というのを、今日のお昼子供をいつもの公園に連れて行って、なんとなく感じた。
錯覚かもしれないけれど、妻にも私にも垣根なく話しかけてくるのって、結局0歳児クラスから一緒にいた子の親しかいない。一緒に遊んでいるといつの間にか、0歳から一緒にいた子とそうじゃない子で、なんとなく別々になっていく。
「お前の人間性に問題があるだろ?」と言われると、まぁそうかもしれないね。
終わり