「日本すごい」みたいなことがよく言われているけど、日本て本当に遅れてると思うところ
- 大卒資格の取り扱い
大卒って400万円くらい払って取得している「資格」です。
その資格に見合った仕事している?
その資格に見合った職責を与えている? - 高度な資格の取り扱い
マウスの管理をする医者とか
調書や書類の整理をする弁護士とか
高い給料に見合ったことやろうぜ! - 博士号の社会的立場
外資系の会社だと開発の責任者や要職に必ず博士号持ちが何人かいるんだけれど、日本企業で博士号持ちってほとんど見たことがない。博士号持ちの人って何してるの? - 工場の自動化
アメリカの工場とか「人間を信用していない」ラインの組み方をしています。ロボットの使い方とかオートメーションの組み方が日本よりもはるかに進んでいます。 - 工場の省人化
オペレーターの数が多いので、必然的に人間の数も多くなります。 - 書類のデジタル化
大企業から出てくる書類とか、20個くらいハンコ押されてるんだけど、何のレースですか?さっさとデジタル化とデジタル認証進めようぜ! - 労働管理
ブラック企業、長時間労働、パワハラをどう取り扱っていって、今後どのように終息させていくかというので、日本が一流の先進国になれるか二流の先進国になれるか、岐路にあると思う。 - 機械化
「昔からこのやり方だから」と言っている人たち、機械化できないか、省人化できないか、もっと考えたほうがいい。
好き勝手書いて終わり