ちょっと、俺

読者は主に自分のブログ

頑張ることの意味

こんにちは。

 

中二病こじらせていたころ、「頑張る」とか「努力」とか全否定していた時期、僕にもあった。

 

***

 

ちょっとだけ話題を変えよう。

 

中二病」って一発変換できるのに、すげぇ驚いた。

 

ウィンドウズを使っているんだけれど、ウィンドウズの語彙力の伸びがすげぇ。

 

範馬刃牙

中二病

千代の富士

貴乃花光司

ドラえもん

・キムタク

 

これらすべて、一発で変換できるんだぜ。「やいばきば」って書かないでも、刃牙って出るんだぜ!すげっ!

 

僕がウィンドウズを使い始めた、20年くらい前、こんなことは考えられなかった。

 

変なことで技術の進歩と時代を感じた。

 

***

 

さて、中二病をこじらせた僕も頑張りや努力は全否定していた。

 

頑張らないことがかっこいいし、努力もダサい。

 

人に頑張っている姿を見せずに、さらりとやってのける。

 

けれど、見えないところで結構努力している。

 

これがかっこいいと思っている時代があった。

 

今でもそう思っている。

 

***

 

大学生のころ、人よりも結構頑張ったことがあった。その頑張りは結構いろいろアピールした、というか、アピールしないとやってられなかった。

 

何が起きたか?

 

頑張ってる姿に感化されて、なぜか応援してくれる人がたくさん自分の身の回りにあらわれた。いろいろなチャンスが降ってきたし、湧いて出てきた。自分からも、積極的にいろいろな人と交流した。

 

一番印象深いのは、「日本人でこんなことやってるのお前以外いないから、奨学金出るよ」といった某国の政府関係者で、結果その国から奨学金をもらって一年間遊びに行っていた。ほかにもいろいろなイベントに誘われたり、いろいろなチャンスが巡ってきたり、結構いい思いができた。

 

その時に、頑張るのも悪くないと思った。

 

***

 

中二病こじらせていつもクールに決めてるのもいいと思うんだ。

 

でもね、頑張ってる姿って誰かが必ずどこかで見ているし、必ず誰かがどこかで評価してくれているんだよ。そして、その頑張りに報いる何かが、必ず自分の身に報酬とか体験として返ってくる。

 

「自分では結構頑張っているのに、だれからも評価されない」と嘆いている人なんて結構いると思う。でも、頑張っている自分を必ず見てくれている人がいる、評価してくれているというのを、経験的に知っているので、僕はほかの人よりも少しだけ頑張れる。

 

サラリーマンでも、頑張っても評価されない人ってごまんといると思う。社内政治のうまい人が出世して、地道に頑張ってる人はなかなか評価されなかったり、なぜか八つ当たりの対象になったりね。

 

実際、僕も、前の会社にいたときはそうだったし、今の会社でもそういう傾向が出る時が時々ある。虫の居所の悪い上司に会社に行けば怒鳴られたりしていたし、失敗したら公開処刑を食らっていた。

 

頼まれてもいないことをなんでやってないんだと怒鳴られるとか、上司の行きたくない仕事をなぜか僕がやるとか、ふつー。

 

自分なりには結構頑張っているつもりだった。

 

会社を辞めるというときになって、会社は簡単にやめられたんだけれど、取引先から「うちに来ないか?」と誘われたりしたとき、やっぱり見てくれてる人っているんだと思った。

 

その話は勤務地の都合などもあり、丁重にお断りしたんだけれどね。

 

頑張りは常に見てくれている人がどこかにいる。

 

クールに決めるのもいいんだけれど、たまには汗を流したりして、頑張ろうぜ。

 

という話。

 

おしまい